スタッフ紹介-飯能市の歯科・歯医者なら荒井歯科医院

042-973-7611

【診療時間】月水木金 9:00~13:00 / 15:00~19:00
      土    9:00~12:00 / 14:00~18:00
 【休診日】火曜・日曜・祝日

042-973-7611

【診療時間】月水木金 9:00~13:00 / 15:00~19:00
      土    9:00~12:00 / 14:00~18:00
 【休診日】火曜・日曜・祝日

スタッフ紹介

スタッフ紹介

写真をクリックするとクリックしたスタッフの自己紹介に飛びます。

院内歯科医師

荒井淳次
神吉杏子
磯英介
鈴木崚平
奥沢槙子

院内歯科衛生士

荒井のり子
片桐由子
永島真帆
後藤怜
宮川由里花
大野楓

院内歯科助手

石原絢音

院内診療受付

眞野香織

訪問診療歯科医師

荒井利夫
石岡由理佳
木住野優子
小湊広美
佐藤茉莉恵
道家碧
馬場徳子
馬場優也

訪問診療歯科衛生士

小田切美穂
加藤みちる
吉田真寿美
井上幸枝
秋山千枝
本田幸子

訪問診療歯科助手

吉川節子
橋本陽子
稲垣令奈

訪問診療事務

宮崎

スタッフ自己紹介

荒井淳次

8年間がんばった青年会議所を年齢で卒業し、今は仕事に打ち込んでいます!でもやっぱり暇な時間が嫌いな性格なので、なにか趣味をつくろうと思い本格的に始めたゴルフにすっかりはまってしまいました。休日は大体練習やラウンドに行っています。目指せ100切り!
あとは4年生と1年生に娘がいる小学校と、今年から長男が入学した中学校のPTAの役員にもなったので、自分の子供だけじゃなく学校の子供たちのためにできることをやっていこうと思っています。
仕事後は家でリングフィットアドベンチャーで運動をかなりやってるんですが、なぜか痩せない…食べすぎですね(T T)

神吉杏子

趣味は、散歩と水槽と、最近始めたハイキングです。引っ越ししたばかりなので、散歩して近所の探索をしたいと思っています。水槽ではアカヒレというメダカのような魚とエビを飼っています。
ハイキングは、初心者で、高尾山、御岳山、白馬、屋久島にしかまだ行っていません。尾瀬や富士山、それから天覧山にも行ってみたいです。
食べるのが好きなのですが、すぐ太るのですごく困っています。よろしくおねがいします。

磯英介

現在土曜日に担当になりました磯です。隣町の出身で地元の地域に貢献できることを嬉しく思います。歯をできる限り保存し噛めるようにすることを第一に考えて日々治療しています。お困りのことなどありましたらお気軽にご相談ください。
趣味は色々やりましたが、今現在はゴルフとお酒に落ち着きました!よろしくお願い致します。

鈴木崚平

水曜日に勤めさせていただいてる鈴木です。
趣味は旅行、ご飯屋さん巡りです。食べログ100名店のお店を探してよく行きます。おすすめあったら教えてください!
どうぞよろしくお願いします!

奥沢槙子

第2日曜日、第4土曜日で矯正歯科を担当しています奥沢槙子と申します。矯正はいつ始めていいか分からない、どんな方法があるんだろうなどたくさん疑問があると思いますが、興味がある方はぜひ一度相談にいらしてください♪できるだけわかりやすくお話しさせていただきます!
最近は都内で矯正専門の歯科医院を開院したため、バタバタしていますが落ち着いてきたら定期的に運動したりしたいなと思っています。早く旅行にも行きたいですね。よろしくお願いします。

荒井のり子

歯科衛生士の荒井です。
現在の私の愉しみは、犬と一緒にいる事、仕事する事、ネットで器の画像を見ることです。我が家には4匹のトイプードルが居るので世話が大変ですがいつも近くに犬が居るのはとても幸せな事だと思っています。ついつい笑顔になってしまいます。
いつまでも傍にいて幸せな時間を共有したいと思っています。その為にも私も元気で頑張らねば!!

片桐由子

最近の私の休日は、春から秋はサーフィン、冬はスノーボードに出かけています。
特にサーフィンは凄く難しく、家にいる時はサーフィンの動画を観て日々研究しています♫
ウエットスーツの日焼けで手、足、顔だけが日焼けしていくのが悩みです…(^_^;)

永島真帆

1児の男の子のママになりました!
休みの日は公園に行ったりお庭で遊んだりしてのんびりと過ごしています♩子供がもう少し大きくなったら一緒に野球観戦をしたいと思っています!
これから先も患者様に寄り添い、一緒に歯科治療に励んでいきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします\( ˆ ˆ )/

後藤怜

今年無事に学校を卒業し、念願の歯科衛生士になることができました!先輩方のような頼れる歯科衛生士になれるよう日々頑張っていきたいと思います!!
わたしのリフレッシュ方法は独特?ですが、休日に球場や海岸に行ってお昼から外でビールを飲む瞬間が至高です!笑
最近は自分時間に余裕ができてきたので、ゴルフやキャンプなどアウトドアな趣味が欲しいな〜と思いながら、つまみつまみで休日を充実させていこうかなと思っています!
なにかオススメの趣味があればぜひシェアしてください(^_^)☆笑

宮川由里花

最近は、総合格闘技の観戦に行くことと昼飲みに行ったり引きこもってNetflixを見ることが好きです(o^^o)♪RIZINが大好きで選手全員にリスペクトの気持ちがあり、毎回戦う姿に感動をもらっています!
それからお昼から飲むビールは悪い事してる気分になり最高に幸せです(*^_^*)笑
上野と赤羽がお気に入りです。おすすめの場所やお店があったらぜひ教えてください♪

大野楓

4月からお世話になってます歯科衛生士の大野です!
趣味という趣味はないんですが、夏は海に行ったり、フェスに行くことが大好きです!あとはショッピングや、昼から飲みに行ったり、基本的にお休みの日はアクティブに過ごすのが好きです!
でも最近は引きこもりも覚えアニメにハマっています!そろそろ旅行にも行きたいな~と思う今日この頃です!

石原絢音

これといった趣味は特にないのですが映画鑑賞とカラオケは好きで、どちらもよく1人で楽しんでいます。
好きな映画はエイリアンシリーズで、リプリーのような女性を今も目指しています!カラオケは声が出なくなるまで何時間も歌い続けてしまうので最近はお休み中です…
飯能にはワンちゃんをお迎えするために引っ越して来ました!ワイマラナーという大型犬を飼っています。どこかで見かけたらぜひお声がけください!

眞野香織

私は最近同居している甥っ子にハマっております。
現在2歳を過ぎたところで、成長著しく昨日まで喋れなかった言葉を今日いきなり喋ったり、日ごとにできることが増えて一緒にいて本当に飽きないですね。
また前に家庭菜園の趣味も書かせてもらっていたんですが、ありがたいことにお野菜の苗をいただいたりして、いろんな初めての野菜チャレンジをさせてもらってます!
失敗ばかりしていますが、今育てているキャベツは小さく巻いてきて感動!!お野菜の成長も楽しいです(^^)

荒井利夫

このコロナ禍の下、医院のスタッフが一丸となって予防対策に努め、お陰様で予防接種も済み普段の診療体制にかなり戻ってきました。
これもひとえに患者様皆様のご協力があっての事と改めて感謝申し上げます。
これからもスタッフ一丸となって地域医療の向上のために頑張っていきますのでご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。

石岡由理佳

土曜日の訪問診療を担当している石岡です。生まれも育ちも埼玉のThe埼玉県人ですが、大学院生として都内に出没するたびに、都会って便利で楽しいわ~~♪と、田舎人のため思ってしまう今日この頃です。
趣味はおいしいもの食べること、テレビで映画やドラマ見るなど、コロナの影響で専らインドアになっちゃってます。これではいかんと、最近ゴルフの打ちっぱなしに行ってみました。全然ボールが当たらないので、とりあえずボールを当てられるようになることを今年の目標に掲げております笑
これからも歯科診療を通じて患者さんのQOLを上げるべく、日々精進していきたいと思います。患者さんに少しでも喜んでもらえたら嬉しいです^_^

木住野優子

趣味はウォーキングといえばかっこいいですが、散歩です。昔、犬と暮らしていて毎朝散歩に行きました。その時の習慣でほぼ毎朝歩いています。ご近所の方は庭をよく手入れされていて、季節が変わるごとに色々な花や木を見ることができます。
家を見るのも好きで、建築中の家がだんだんでき上がるのが楽しみだったりします。自分だったらどういう間取りにするかなとか、最近流行りの平屋ミニハウスなんかもいいなとか、とりとめのない事を考えるのに散歩はとても良いです。
皆さんも近所を歩く事から始めてみませんか?

小湊広美

訪問担当の小湊です。インドネシア人の夫と小3の娘、4歳の息子がいます。南国のノリノリ遺伝子を受け継いだ娘はHIPHOPダンスが得意です。息子は社交性の塊で誰にでも話しかけています。またいつか海外帰省したいところです。
趣味はアクアリウムです。ベタ、グッピー、ミナミヌマエビを家で飼っています。動物が好きなので、訪問車窓からサルや鹿が見えないかなーと探しています。最近乗馬を習ってみたい!と思いはじめたのですが、車の運転に自信がなく乗馬場までたどり着けないので、今は馬ではなく運転練習を頑張っています。

佐藤茉莉恵

金曜日の訪問診療、特に飲み込みの検査を担当しております。
趣味は食べ歩き…だったのですが、時節柄外食にいけないので、最近は自分でお酒のつまみをつくるようになりました。
ぜひ一緒に楽しい食事の探索をしましょう!
どうぞよろしくお願いいたします。

道家碧

特技は犬と友達になることです。趣味はアクアリウム、ハイキングと散歩です。自宅で金魚、カメ、イモリ、ウーパールーパーを6本の水槽で飼育しています。ウーパールーパーは歯学部の学生だった頃からの相棒です。
ハイキングは最近行けていませんが、武甲山、棒の峰や伊豆ヶ岳など踏破しています。登山後の温泉も最高ですね。今は訪問車から見える飯能の自然が心の癒しです。
休日は水槽の水換え(風呂一杯分)と、飼い始めたシーズー犬中心に過ごしています。将来の夢はどうぶつ王国をつくることです。

馬場徳子

月曜日の訪問歯科を担当させていただいている馬場徳子です。
夫と、3歳になる猫ブリティッシュショートヘアの3人暮らしです。マイペースでのんびりやさんで、あったかくて、時々不思議な行動をして楽しませてくれる猫にとても癒されています。
趣味は散歩、読書、休日においしい物を食べに行くこと、旅行です。毎日の仕事の行き帰りの読書は、自分の成長につながるだけでなく、気持ちのリセットができ、とてもリフレッシュでき欠かすことのできない存在です。また、最近はタイ旅行に行ってきました。豪華絢爛な王宮寺院や、エネルギッシュな街や人々に圧倒されました。
荒井歯科では、明るく個性的で元気なスタッフのみなさんに囲まれ、笑顔の絶えない日々を過ごしています。よろしくお願いいたします。

馬場優也

火曜日訪問担当の馬場です。
休日は夫婦で図書館に行ったり、料理をしています。料理は簡単なものがほとんどですが、少しずつ新しいレシピを増やすようがんばっています。本はミステリー系が好きで、最近はアガサクリスティなどの古典を読んでいます。
趣味は旅行と写真ですが、最近はこんなご時世のためなかなか旅行に行けず、早く気軽に行けるようになることを願っています。

小田切美穂

今回の自己紹介文を書くにあたり、最近の自分を思い返してみました。うわぁ、何もない、ヤバイ、まずい、ヤダ、どうしよう!
コロナ禍もあり出かける事もできない。密かに思っていた姪っ子達との買い物。以前は姪っ子達が小さく買い物に行ってもつまらなそうでしたが、今は少しずつ洋服に興味を持ち始めてきたようなので、さぁ一緒に行くぞ!!と思いきや、まさかの出禁。いろいろなお店を回って、あ、これ可愛い、私に似合う?!どう?なんてちょっと憧れていたのに。
コロナが治まるまで1人妄想しながら、なんとか元気に過ごしていかないと!

加藤みちる

訪問部にお世話になり始めた頃は中学生だった次女も看護学生となり弁当作りも7年目。朝6時に朝食、弁当をスタンバイ。
休日は家事とわんこの世話と実家のフォローで1日が終わり、唯一の楽しみ、お昼寝の時間を確保するため頭の中のタイムテーブルと格闘しながら朝も早よから起きて。休日?なのか?
記憶が…落とし物が…忘れ物が…首、肩、肘、膝痛い…補綴取れた…歯が欠けた…色々ありますが職場は人が集まればキャラはいろいろ。軽口を叩き合ったり、症例を相談したり。仕事をさせていただける事に感謝しつつ、コロナ禍が落ち着いたら美術館、河童橋で焼き物、孫と上野動物園、一年くらいかけて楽しみたいと思います。

吉田真寿美

私の家族は高校生の娘と三毛猫です。娘は軽音部でベースをやっています。多趣味で友達もやりたい事もたくさんで、色んな話を聞けるのが私の楽しみです。最近は進路の話もしていろいろ考える日々です。
猫は近所で保護して1年くらいになります。甘えん坊で、特に娘にべったりです。でも、一日中どこかに隠れて気配を消す日があったりと。、見ていて飽きない存在です。猫がいる事で私も娘もできるだけ家にいるようになり、会話が増え、癒され、大変なコロナ禍をお家で過ごす事ができています。でも、コロナ禍が落ち着いたらお出かけしたいなと思っています♪

井上幸枝

高校3年の女の子と中学2年の男の子をもつ二児の母です。コロナ禍でお家時間が増え、休日には以前購入したままになっていたホームベーカリーを思い出し、子供達とパンを焼いたりお餅を作って楽しく過ごしております。
趣味は加治吹奏楽部の追っかけです。現在下の子が加治中吹奏楽部に入部しバスクラリネットを担当しています。昨年はいろいろな行事が中止になりましたが、今年3月に奇跡的に行われた加治吹定期演奏会では吹奏楽の素晴らしさを知り、頑張っている子供達の姿に勇気を貰い、今では加治吹の大ファンです。
機会があれば是非加治吹定期演奏会を見にきてくださいね。

秋山千

生まれも育ちも埼玉ということもあり、子育てを終えたら海が見える温泉地への移住を夢見ています。
旅行が趣味なので、愛犬の菘(保護犬、推定7歳マルチーズ×チワワのMIX)を連れ、どこに移住しようかなぁと考えながら仲良しの娘と主人と旅をしています。
ですが、歯科衛生士というお仕事も趣味のひとつです。少しでも患者さんのお役にたてるよう、日々勉強しています。見かけたら気軽に声をかけてくださいね!

本田幸子

これまでの衛生士人生、運転をさけてきた自分でしたが、荒井歯科で勤務してからはお陰様で飯能日高の景色を楽しみながら運転ができるまでに成長させて頂きました。時には時間との戦いで余裕のない場面もございますが、四季折々の景色を楽しんでおります。
日常では2人の子供の母親であり、おかえり~、の前にお腹空いた!と発せられ、本当に慌ただしい日常です。時短ご飯、爆速ごはん、と目にすると、直ぐに引き寄せられてしまう自分であります‥
通院出来ず歯科を待っていて下さる患者様も多く、訪問歯科の存在も初めて知ったという方々にもまだまだお会いします。皆さまのお力になれるよう頑張ります‼安全運転も心がけます‼よろしくお願い致します。

吉川節子

訪問部アシスタントの吉川です。
荒井歯科に入った時は小学生だった2人の娘が今では高校生と中学生になりました。毎日長女のお弁当に加え、下の娘の夜練弁当も作るようになり、お弁当作りと葛藤の日々です。
荒井歯科にはお料理好きの方が多いので、いろいろなレシピやアイデアを聞いて真似させてもらっています。1時間近くかかっていたお弁当作りが今では最短5分とタイムを上げています。手抜きも大切♡上手に手抜きして自分の時間を大切にしていきたいなと思っています。

橋本陽子

荒井歯科にお勤めして、1年半が経ちます。先生をはじめ、周りの方々にたくさんのことを教えて頂き、なるほど!に繋がることが楽しく、日々精進、日々感謝の気持ちでお仕事をさせて頂いております。
私のプライベートでの楽しみは、長男のバレーボールと、次男のソフトテニスを観戦すること。毎日部活の日々ですが、その練習の成果が、試合でのイキイキとした表情やプレーに繋がっていると感じます。子供が全力で挑んでいる姿を、近くで応援できる時間が私の何よりの幸せです。
頑張っている子供たちにパワーをもらい、私も訪問車であちこち飛び回っております!見かけたら是非お声かけください!

稲垣令奈

訪問部アシスタントの稲垣です。
毎日、スタッフの皆さんと和気あいあいと楽しく働かせていただいております。
休日は息子の野球練習や試合を観に行き、大きな声で応援をして発散をしています‼︎
趣味は、ミシンで布雑貨のハンドメイド品を作る事と庭いじりです。
布や植物の色合わせ、デザインを考え夢中になり、作業を無心でしている時間が大好きです ♪
それから、愛猫とゴロリンのんびりとソファーで昼寝も幸せな時間です♪( ´▽`)

宮崎

今年の冬、おうち時間で癒されるべくゲルマニウムの温浴ボールを買ってみました。ネットに入れてお風呂に浮かべます。昔、流行ったんですよね。遅ればせながら初挑戦です。大量のお水を飲みながら発汗する気まんまんで始めた私ですが、個人的に汗の量はイマイチ。ですが、お湯がまろやかになり40度前後の低温のお湯でも程よくポカポカに。のぼせずにゆっくり長風呂ができるので、湯船につかりながらテレビや映画を見たり、リラックスタイムを充実させています。入浴後はどっと疲れますが、その分ぐっすり眠れます。続けていくうちに気持ちよく発汗できるようになることを期待して、しばらく続けてみようと思います。

お気軽にご相談ください

予約のご相談だけでなく、治療について、料金について、困ったことなど何でもスタッフにご相談ください。
患者さんにとって最善の治療をご提供できるよう、お手伝いさせていただきます。