妊産婦さんと歯科治療 荒井歯科医院(飯能市・入間市・日高市)
妊産婦さんが歯科を受診する際は以下のようなことにご注意下さい。
☆治療の期間
比較的安定している5〜7ヶ月がいいですが、緊急であれば他の期間でもやむを得ないでしょう。
☆薬
基本的に使わない方がいいです。
しかし、薬を使うことによる危険性よりも有用性のほうが上回った場合は使用します。つまり、痛すぎてそれがストレスとなり、胎児に影響がでるよりは、比較的安全な薬で痛みをおさえましょう、ということです。
当院ではサワシリン(抗生物質)とカロナール(痛み止め)という比較的安全なことが分かっている薬を処方します。
☆レントゲン
自然界にもエックス線は存在し、私達は日々それを浴びています。
歯科のレントゲンはエックス線の量が非常に小さく、1回で自然に浴びるエックス線の一日分にしかなりません。しかもガード用の鉛のエプロンで生殖器をガードしますので、その量はゼロに等しいといえます。
ただ危険性がまったくのゼロとは言えない以上、こちらも撮影することの有用性が危険性を上回ると判断した時のみ撮影します。
☆麻酔
一般的な歯科の麻酔薬「リドカイン」は胎盤を通過しますが、無痛分娩にも使われるくらい安全で、問題ありません。
☆虫歯菌は保育者から子供に感染します
虫歯菌は生後19週から31週の間に、主な保育者から子供に感染します。主な保育者になるであろう母親の口の中に虫歯がいっぱいあれば、当然虫歯菌もたくさんいますし、感染しやすくなります。虫歯菌が多いと、虫歯に悩まされる子になってしまいます。
お母さんに虫歯がある場合は19週までの間にしっかり治しましょう。
☆妊娠と歯周病
妊娠するとホルモンバランスにより、歯ぐきがはれる歯肉炎や歯周病が悪化することがあります。ですが、妊娠前からしっかりと歯のお手入れをしている方は妊娠の影響を受けにくいことがわかっています。
☆歯周病の悪影響
歯周病が進んでいると、早産・流産・低体重時出産の危険性が高まります。
生まれてくるお子様のために、今できることはぜひやっておきましょう。
関連記事