«  2020年1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

« 早く終わる歯医者はいい歯医者か 荒井歯科医院(飯能市・入間市・日高市) | メイン | 麻酔は打つほどお金がかかる? 荒井歯科医院(飯能市・入間市・日高市) »

2010年10月 8日

麻酔の注射をする電動の機械があります。銃のような形をしています。

従来の「the注射」という形の注射器は手動のものです。

電動のいいところは、コンピュータ制御で一定のスピードでゆーっくり麻酔薬を注入できるため、痛くないというところなのですが・・・
僕はさまざまなデメリットを感じ、あえて手動のものを使っています。

電動のデメリットとして僕が感じるのは、

1.圧力のコントロールができない

 注射を打つ歯ぐきには、かたいところとやわらかいところがあります。やわらかいところはあまり痛くないのですが、かたいところに強い圧力で打つと痛みが強く出ます。
 電動の注射器は同じスピードで注入しようとするあまり、かたいところに強い圧力がかかってしまうことがあるのです。いくつかモードがあり、モードを変えながら打てば解決できそうですが、モードを変えるボタンを押すために針を何回も抜き差しすると、歯ぐきに穴がたくさんでき、そこから麻酔薬がもれて効きが悪くなります。

2.時間がかかりすぎる

 麻酔の注射には痛みのほかに、「苦い」という苦痛があります。
 注射はゆっくり打つほうが痛みが少なくなりますが、もれた麻酔薬の苦さを長時間味わうことになってしまいます。
 麻酔薬がある程度入れば少しスピードを上げても痛みなく注射はできます。


 手動のほうにもデメリットはあります。

 かたいところに打つときに、ある程度圧力をかけないといけない場合、力が入るあまり手がプルプル震えてしまって、僕自身疲れるし、「この歯医者さん大丈夫?」と思われる危険性があることです。これも「筋トレ」になると思って、ポジティブに(?)解釈しています。

 そんなことはどうでもいいことですが、患者さんのためにとトータルで考えると、賛否両論あるとは思いますが、僕は手動を選びました。

http://www.araident.com/

関連記事

麻酔は打つほどお金がかかる?
麻酔が効きづらい部分
微痛治療 あまり痛くない治療のことです

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.araident.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/2977

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。

引っ越し

荒井歯科医院 院長 荒井淳次 荒井歯科医院
院長 荒井淳次

http://www.araident.com/

【経歴】
2004年
 東京医科歯科大学
 歯学部卒業
同年
 歯科医師免許取得
 東京医科歯科大学歯学部
 附属病院義歯外来専攻生
2006年
 同外来医員に就任
2008年
 同外来非常勤講師として
 週1日勤務
 荒井歯科医院勤務開始