歯と歯の間の虫歯 荒井歯科医院(飯能市・入間市・日高市)
突然ですが、虫歯ができやすいのはどこでしょうか?
それは、歯磨きがしづらい部分です。
例えば、歯と歯の間、歯と歯ぐきの境い目、奥歯の溝、一番奥の歯の奥側などです。
歯磨きがしづらい
↓
歯垢を磨き残してしまう
↓
磨き残した歯垢の中の細菌が酸を出す
↓
酸が歯を溶かす
↓
虫歯になる
というわけです。
中でも大人の虫歯で一番多いのは歯と歯の間の虫歯です。
虫歯はある程度の大きさにならないと穴も開かないし、痛みも出ないため、
ご自身で気づくのは難しく、気づいた頃にはかなりの大きさになっています。
小さい虫歯のうちは削った部分を歯に近い色の樹脂を詰めて治療が終わりになりますが、
大きくなった虫歯はそうはいきません。
歯と歯の間の虫歯の治療の場合、お口の中で樹脂の詰め物をして歯の形を復元するのは非常に困難で、時に噛み合わせがしっかり作れなかったり、歯と歯の間に食べ物が詰まりやすくなってしまったりします。
そんなときは、歯の型をとり、技工所で詰め物を作製し、それをセメントで歯につける方法をとります。そのほうが、食べ物が詰まりにくく、しっかりした噛み合わせを作ることができます。
ただし、技工所で作る場合、保険では銀の詰め物になってしまいます。
銀歯では見た目がよくないですよね。かといって白いものは保険が効かず、少し高くなってしまいます。
虫歯は早めに見つけて治したほうが金額的にも見た目的にもよく、歯を失う量も少なく済むわけです。
しかし初期の虫歯はご自身ではなかなか気づくことができない。
そこで定期検診が必要になってきます。
当院では基本的に3ヶ月に一度の定期検診をおすすめしております。
詳しくはご相談ください。
関連記事