«  2011年12月  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2011年12月 8日

「痛み」「詰め物が取れた」以外で歯医者に行く動機で多いのは、

「虫歯を治したい」

だと思います。歯の代表的な病気が「虫歯」だからです。


しかし、歯には「歯周病」という病気もあります。

正確には歯の病気ではなく歯の周りの歯ぐきや骨の病気ですが。

高齢者の病気だから私には関係ないと思っていたら間違いで、

「歯周病」の第一段階である「歯肉炎」は子供でもかかっていることが多い病気です。


さて、この「歯肉炎」、歯ぐきが炎症を起こしてハレます。ハレた歯ぐきは出血がしやすいです。

これが虫歯の治療とどう関係してくるかというと。。。


1.詰め物が歯にしっかりくっつかない

歯と歯の間に起こった虫歯を削っていくと、

場合によっては歯ぐきに近いところまで虫歯になっていることがあります。

そのとき歯ぐきがハレていると、歯ぐきから出血してしまうことがあります。

詰め物は歯がぬれているとくっつかないので、

血で歯がぬれていると長持ちしない詰め物になってしまいます。


2.かぶせものなどを作るときの型取りがうまくいかない

銀歯などのかぶせものを作る際に型取りをするわけですが、

歯ぐきがハレているとその歯ぐきが邪魔になってしっかりと型取りをできないことがあります。

そうすると、合い具合の悪いかぶせものになり、中で虫歯ができやすい状態になってしまいます。


以上のように、虫歯の治療をする前に歯ぐきのハレを治しておいたほうが、虫歯の治療のあとも長持ちするようになります。


では歯ぐきの治療とはどういったことをするのでしょうか?

一番大事なのは、「ハミガキの練習」です。「歯石取り」も必要ですが、歯石をとっただけではハレはひきません。

ハミガキの練習を何回かかけて行って、しっかり磨けるようになってくると、だんだんと歯ぐきのハレがひいてくるというわけです。

でも、これは「虫歯を治しに来た」という方にとっては、

「虫歯を治してって言ってるのに、ハミガキの練習とか歯石とったりばっかりで、治療が進まない」

という捉え方になってしまうでしょう。でも治療は進んでいるんです。

そこは歯医者側がしっかり説明することによってなんとかなるところだとは思いますが、

患者さんも以上のことを理解し、まずは歯ぐきのハレをひかせるところからスタートすることをがんばってみてください。

https://www.araident.com/

2011年12月 5日

ときどき、「どうしてこんなになるまでほっておけたんだろう?!」という患者さんがいらっしゃいます。

もちろんお仕事がお忙しかったりするのかもしれませんし、最近では経済的に通うことができない方がいらっしゃることもニュースになっています。

そんな方がいらっしゃると、しっかり治して、健康な状態にしてさしあげたいと思います。


ただ、そういう方々の中でかなり無理をおっしゃる方もいらっしゃるのも事実です。

「今日で痛みを完全になくしてもらえないと仕事に差し支える」

「歯がなくて噛めないので、すぐに噛めるようにしてもらわないと困る」

お気持ちは分かります。


ただ、歯医者は魔法使いではありません。

歯の痛みの中には1日では消せないものもあります。

噛めるようにかぶせものをしたり、入れ歯を作るには、それなりの行程があり、日数が必要です。


ときどき歯科関係の掲示板で、

「歯医者に行ったのに、痛みを取ってくれなかった。あそこはヤブだ」

のような書き込みを見かけますが、どんな歯医者にも現在の歯科医療で不可能なことは不可能なのです。


大事なのは、どうにもならない状態になる前に、軽い症状のうちに歯医者に行くということです。

それを怠ってしまった結果、我慢できないほど痛んだり、ものを噛めなくなったのであれば、

そこは少し我慢していただくほかありません。


虫歯や歯周病は早期発見・早期治療が大事です。

むしろ、時代はその次の、早期発見・長期経過観察(定期的に様子を見て、治療が必要なタイミングになったら治療する)に入っています。


お仕事でお忙しい、歯医者が怖い、というのももちろん分かりますが、

ぜひ一度お休みを取っていただいたり、勇気を振り絞っていただいて、

歯医者さんを受診してみてください。

https://www.araident.com/

先日、院内利用のためのiPad2を購入しました。

いろいろな活用方法があると思います。

今考えているのは、

◎治療メニューのスライド
◎医院紹介のスライド・動画
◎子連れの方の場合、待っているお子様のためのアニメやゲーム
◎お待ちいただいている間にお使いいただく
◎問診表の電子化
◎治療費と回数・期間の簡易見積もりソフト

ほかにもたくさんありそうです。

もしなにかアイディアがあれば、info@araidc.comまでアドバイスお願い致します!

https://www.araident.com/

2011年12月 3日

当院では初診の時と、治療終了した時にアンケートを行っております。

その回答の中でダントツで多いのが、「説明が分かりやすかった」ということです。

それに続いて「ぜんぜん痛くなかった」「優しくて安心できた」というものも多いです。


なぜ説明が分かりやすいという回答が多いのかを考えると、やはり私たちが力を入れているところだからだと思います。

具体的には以下のような取り組みをしています。

1.治療のイスには、撮ったレントゲンやお口の中の写真が見られるように液晶が設置してあります。

2.初診の方にはお時間をいただき、虫歯や歯周病の成り立ちや治療方法などを、患者様にも分かりやすい言葉でご説明しております。

3.目で見て分かるように、治療内容のメニューを作成しております。

4.毎回の治療のあとに、行った内容を歯科医師から口頭で説明しております。

5.お会計の際に治療内容の説明書をお渡ししております。

6.途中で治療の選択肢がある場合はその都度ご説明をし、選択していただいております。

以上のような取り組みが、アンケートの結果につながっていると考えております。

もちろん、説明が分かりやすく、痛くなく、優しいだけではだめです。

やった治療が長持ちしなければ意味がありません。

そのあたりは患者様には分かりづらいところだと思いますので、私たちが責任を持って精一杯努力していきます。

https://www.araident.com/

« 2011年11月 | メイン | 2012年1月 »

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。

引っ越し

荒井歯科医院 院長 荒井淳次 荒井歯科医院
院長 荒井淳次

http://www.araident.com/

【経歴】
2004年
 東京医科歯科大学
 歯学部卒業
同年
 歯科医師免許取得
 東京医科歯科大学歯学部
 附属病院義歯外来専攻生
2006年
 同外来医員に就任
2008年
 同外来非常勤講師として
 週1日勤務
 荒井歯科医院勤務開始